ハリと潤いが大事!! ~MACHE~

こんばんは(^^♪

全国的に雨模様の今日は関西も朝からどんよりです(^.^)

まだまだ、寒さは続きますが、そんな時は血行不良で肩こりやお肌のくすみを感じる季節です。

そして、お肌の働き新陳代謝も落ちる時期・・・

お肌はターンオーバーといって健康なお肌で28日周期で生まれ変わるといわれています。

しか~し!!🙋

この時期は、その生まれ変わりがトーンダウンしてきます…。

0130-1MACHEは植物由来の成分を高濃度で配合❗

エステテッシャンならではの発想で作り上げた自慢の逸品です(^.^)

女性の悩みと希望を叶えた~い✨

使った方にしか分からないこのプルプル感を実感して欲しい~😊💓

 

真乃

MACHEコンプイーションセラム

MACHE ~アロマ編~ ミルラの秘密

こんばんは(^^♪

随分とご無沙汰しておりました(/_;)

このフォーマットにしてからというもの・・・不具合が多く・・・なかなか投稿出来ませんでした・・・。

メンテナンスを終え再び再開で~す(^^♪

ここ関西は初夏を思わせる天気で気持ちいいです♪ 皆様の所はどうですか?

さて今日は、またまたマーシャに入っているアロマオイルのご紹介です。

c0332320_16371296[1]古代エジプト時代から生活にも使われ心と体を癒してくれるミルラについてお話ししたいと思います。

実はエジプトではミイラ作りの際、防腐の為に使われていました。(そんな昔から・・・ホヨヨ)

ケガなどの修復、回復などには優れた効果を発揮致します。

シワやシミなどのお肌の内部の機能も修復しハリが出ます!!

香りの特徴は麝香(じゃこう)を思わせるとても深い香りがし、他の香りとの調和をとり、バランスを生み出します。

 

そして気持ちを整える作用があるため、落ち込んだ時には気持ちを高め、またハイテンションやそわそわした時などは、気持ちを静めるといった作用があるのです。

ですから瞑想時などもの良く用いられているのがミルラです。

また、嗅ぐことでホルモンの分泌にも作用しますので、女性らしさを引き出してくれます。

マーシャを朝晩、使い続けている内に女性らしい魅力を齎しそうですよね!(^^)!

クレオパトラの魅力も、このミルラを化粧品として使ったことで美を保ち続けていたそうですよ(^_-)-☆

私も~クレオパトラのように魅惑的になれるかなぁ~(^^)?

マーシャに使われているオイルはセラピー1等級のオーガニックオイル♪

純度の高い、植物の有効成分がギュッと詰まったものを使用しています。

痛んだお肌も修復してくれますから・・・安心してお使い下さいませ

 

真乃

 

MACHEコンプリーションセラム

MACHE ~アロマ編~ ゼラニウムの秘密

こんにちは(^^♪

日曜のひと時をマッタリお過ごしですか?

昨日は天体ショウの皆既月食を楽しみにしていましたが…関西の空は雲り空(p_-)

全く満月の見えない夜でした…

皆様の所はどうでしたか?

さて今日のアロマはc0332320_17265067[1]「ゼラニウム」をご紹介致しますよん

ヨーロッパでは古くから治癒力に優れた薬草として使われていたゼラニウム・・・。
香りの特徴は、ずばり!バラの香りが致します

少しミントやハーブの香りも混ざっているような…グリーンフローラル系として位置づけらて、長く香りが持続するのも特徴かも知れません。

精神的な作用は自律神経を調整いたしますから、イライラや不安感などを鎮めリラックス効果があるんです!
女性に嬉しいのはホルモン分泌の調整作用もあるので、それが何よりも嬉しいですね♪

c0332320_17522163[1]

そして、お肌への効果は…
抗炎症作用が優れていますので、湿疹やニキビはもちろん、お肌の不調改善には、このゼラニウムがとても効果を発揮します。

マーシャを朝使うとメイクの崩れが激減するのをお気付きですよね

これは、ゼラニウムのおかげかも知れませんね

ゼラニウムには皮脂分泌をコントロールしてくれるので、分泌の多いTゾーンの皮脂腺から出る量を調整してくれます。

ですから、使い続ける毎に開いていた毛穴も徐々に締まってきます

お肌は、その部位により分泌する量が違いますから、毛穴の機能が正常化するってわけです♪

天然アロマの効果は無限大な気がいたしますよね!(^^)!

あぁ~自然の恵みに感謝、感謝ですね☆

自然の恵みといえば…

今朝も小雨降る中、桜をジ~ッと眺めて幸せ満たして来ました~感謝です~\(^o^)/

 

真乃

MACHE コンプリーションセラム

MACHE ~アロマ編~フランキンセンスの秘密 

こんにちは(^^♪

早いもので…今日で3月も最終日!
そうは言っても、1月がアッと言う間に過ぎることは予測はしてましたもんね~!(^^)!
皆様もそうでしょ?

さて、4月はどうなることでしょう…(*^^) 日々、噛みしめながらいきたいものです

今日はまたまた、MACHEに含まれてる成分のご紹介ですよん♪

オンラインショップを初めて、間もないですから、成分のことをより良く知って頂きたいのです…そこで、マーシャに使われているアロマオイルの紹介で~す。

先ずはアロマ編 第1弾!
【 フランキンセンス 】!(^^)!

c0332320_16443026[1]ハイ!皆様♪ これは氷砂糖ではございません m(__)m

フランキンセンスでございます♪

フランキンセンスは木の皮に切り込みを入れ、そこから出てくる樹液(樹脂)から採れるものです。
ミルク色から「乳香」と呼ばれフランス語では「真の香り」という意味がございます。

その樹液を1か月以上乾燥させたものが上のお写真なのでございます。
(しつこいようですが、ミルク砂糖でもございません♪ キャハ )

透明感があり、硬いものほど良質とされ希少性があるものでは青みがかった乳白色は最高級品として取り扱われています。
香りはスパイシーさとウッディな香りの中に体温などで温めると果物の甘い香りに包まれます。

どこか神秘的な香りは昔から神聖な植物として扱われ、お値段も高価な精油です。

有名なお話しでは、イエスキリストが誕生した時に贈られた香りとして…
また、エジプトの墳墓から埋葬品として発掘されたことから高貴な香りとして使われていたほどの気品ある香りです。
スキンケアの効果としては・・・
新しくできる細胞の成長を促し、乾燥や敏感肌の改善、肌の引き締め効果も高い為、シワやシミに効果を発揮致します。

いつぞやのテレビで若返りのアロマとして紹介され、空前のヒット商品になった、あのアロマです(^_-)-☆

 

そして…精神的作用として心身の浄化作用に優れ、不安や緊張緩和といった内面的作用にも良いとされています。

毎日使い続けるものだから、アロマの効果を多面的に発揮するMACHEのオリジナルブレンドは、使い続けても飽きのこないように香りと秘伝の処方です☆

どこか、懐かしい幸福感に包まれた気持ちになるのは、そんな理由からかも知れませんね(^^♪
明日から、4月 ♪

皆様にとって素敵なスタートになりますように…(^_-)-☆
真乃

MACHE コンプリーションセラム

MACHEの保湿の数々 ~ ヒアルロン酸 ~

こんばんは(^^♪

今日何となく肌冷え致しますね(^.^)

皆様の所はどうですか?

 

さて前回まで、美白についてでしたが…

今日はマーシャの保湿の秘密を綴りたいと思います

保湿はとても重要な成分ですので、その第1弾はヒアルロン酸を上げてみたいと思います…。

マーシャに入っているヒアルロン酸は2種類! ヒアルロン酸Naと加水分解ヒアルロン酸です

c0332320_18571187もともと、体内にあるゼリー状の物質で保水性があるのですが、そのゼリー状の中に水分を多く含んでますので、弾力性にも富みます。

プチ整形でも、大整形でも…(^_^.) 皮膚の中に入れてプックリさせる「あれ」です

ただ、化粧品にそのまま使うと粘着性があるため、ベタベタするのが欠点もございます。

そこで、加水分解ヒアルロン酸の登場ですが、何らかの物質を混ぜることにより(主に水溶性)とても小さく分解でき、お肌に浸透する水分量が増すのです。

更に一旦、内部に入ったヒアルロン酸は持続時間が長く従来の2倍の効果!
よくオールインワン化粧品でジェル状をお使いになったことがある方は、ご存じなのかも知れませんが…

べたつきや、朝…洗顔した時など糊のように表面に残った感覚ございませんか? ?

ヒアルロン酸と加水分解ヒアルロン酸とのバランス配合は、お化粧品の仕上がりに、とても重要に作用致します。

マーシャの使い心地は重ねて着けても決してベタつかず、しっとり

そして、お肌はプルッとなった、その合図はご自分でも、必要量を確認できるように処方しています。

ですから、エステテッシャンが施術をしているような、必要量を自分で調節できるようになっているので~す\(^o^)/
アッ!最後にひと言!
皆様~マーシャは伸びがいいですよね?

伸び必要量これ別物ですから、いくら伸びが良いからと言って必要量に達していない部位には重ね着けをお願い致しますね♪

ご自分のお肌を観察!これ大事です!
真乃

***********************************

 MACHE  コンプリーション セラム

***********************************

【MACHE】美白の秘密③~ビサボロール~

こんにちは(^^♪

今日まで寒いらしいお天気予報・・・

朝方は雪が舞って思わず『ワァ~オ!!』と欧米かッ!!と突っ込んだほどビックリ致しました(^_^;)
皆様の所はどうですか…?

桜の開花ももうすぐですね♪ 東京は早くも開花宣言!良いですね~(^^♪
さて今日は…使い続けていく内に美白を実感しているマーシャの秘密の続きで~す!(^^)!

今日は ビサボロールという成分についてお話したいと思います(^^♪

ビサボロールとはカモミール・ジャーマン(カミツレ)の精油に含まれている成分です。

大きな特徴として…
メラニン生成を抑制し高い美白効果があることと、優れた消炎効果を持つので敏感なお肌にも使われることです。c0332320_15105591

良く耳にするアルブチンに比べ、細胞内のチロジナーゼに働きかけメラニンの生成を抑えるのです。

さらに嬉しい効果では…
元々、肌の中にあるコラーゲンの合成促進など分子的メカニズムが優れているためシワの改善、日焼けによるコラーゲンの損傷などを修復する機能を高めことでも知られています。

どんなに気を付けても、日常的に浴びる紫外線は避けられないですもんね
そんな日常紫外線で日々のダメージが蓄積されて、気付けば肌色もくすんだなぁ~と思った経験ないですか…?

マーシャを使い続けて1~2か月くらいで色が白くなった?と感じるあ・な・た・・・

それは、朝晩つけているマーシャのおかげなのかも知れませんよ~

紫外線量が低い冬の間に…出来る限り元の肌色に戻しておきたいですね♪

今日はマーシャでパックしたくなりました・・・皆様もねッ(^_-)-☆

真乃

***********************************

MACHE コンプリーション セラム

***********************************

MACHEの美白の秘密② ~ミルシアリアデュビア果実エキス ~(カムカムエキス)

こんにちは(^^♪

芦屋の桜はプックリ今にも咲きそうな気配です(^.^)

皆様のところの桜はどうですか?

明日までは寒い日になりそうですが、もうそこまで春は来てますね♪

さて、今日もマーシャの美白の秘密・・・3兄弟の最後・・・

ミルシアリアデュビア果実エキス(カムカムエキス)についてお話したいと思います。

c0332320_13480094

カムカムという果実からエキスをとして抽出するのですが…
なんと!アセロラの2倍!ローズヒップの約3倍!レモンで言いますと…約60倍…
まだまだ比較しますよ~\(^o^)/

キューイフルーツで40倍…ブルーベリーでなんと300倍
(そこまで比較すると私的に満足であります!はいッ m(__)m)
他にお肌に浸透しやすいミネラルも含まれていますから自宅でお手入れしてもエステ帰りのような美白~♪

 

主にカムカムエキスの効果はメラニン生成抑制、出来てしまったシミを白くする効果があります。

そして、マーシャが考える美白には・・・
「個々の肌には色々なタイプでシミやくすみが出来る」という観点から、成分も多面的に焦点を当てることで効果が出るように配合しています。

 

また、ビタミンCの良さは、美白だけではないのです…!

カムカムエキスの効果の中に「エラスターゼ活性阻害」ということがあるのですが、エラスターゼとは、
コラーゲンと繋ぎとめるエラスチン分解酵素のことでゴムのように伸縮します。

ビタミンCにはこのコラーゲンやエラスチンを増やしシワやタルミなど老化の原因などにも回復や維持をさせてくれるので、大変重要な成分と言えるんです!
女性は自分が使っている化粧品の成分や良さを理解すると、なお一層効果がですんですよね~ ♪

また、ハリや保湿にも興味深い成分を入れていますので、追々お話し致しますね♪

 

真乃

***********************************

MACHE  コンプリーション セラム

***********************************

 

【マーシャ】美白の秘密①~リン酸アスコルビル Mg~

こんばんは(^^♪

春が近付くたびに、行動力が増す私です(*^^)v 皆様はどうですか?

またまた、聞いてもいないのにマーシャの拘りの成分…第3弾いきま~す\(^o^)/

…と言うのも…
マーシャを使い始めてお色が白くなったとか…くすみが改善されたとか…
もぉ~嬉しいお声頂いてますので最近では、どうしてそうなるのか説明しっぱなし・・・♪

ですから皆様にも、これはお伝えするべきだわッ!と思った次第ですの…(^^♪

先ずは、マーシャの美白効果に有効な成分3兄弟をご紹介致します。

①リン酸アスコルビル Mg
②ビサボロール
③ミルシアリアデュビア果実エキス(カムカムエキス) 

c0332320_19233831

リン酸アスコルビル Mgとは・・・簡単に言いますとビタミンCなんですが、ただのビタミンCではございません!(^^)!

私達のエステサロンではイオン導入というものがございまして目的に応じて美容液を浸透する施術があるのですが、その効果を化粧品に応用できないか?

考えた結果!

リン酸アスコルビル Mgはマグネシウムやミネラルが含まれた成分が特徴で皮膚細胞の奥まで浸透しやすくなっています。
そして、ただ単にビタミンCだと空気に触れると酸化してしまいますがリン酸アスコルビル Mgはその弱点さえも食い止める安定した働きをして発揮するのです。

ですから、紫外線によってダメージを受けた肌にはもちろんシミ・そばかすなどの老化現象の防止にも効果が期待されます。
年々気になる黄ぐすみや最近雑誌等で〝まだらぐすみ”とかの表現(>_<) 参った!

そんな気になる所にも重ねてつけると良いですよ♪

凄いでしょ?負担のないように出来るだけ高配合して何度も何度も試作品を試し…安全な含有量にも拘りました。

そんな拘り抜いたマーシャですから使い続けるとお人に言われますよ
「あれ?お肌は明るくなった~?」って(^_-)-☆

続きのビサボロールとミルシアリアデュビア果実エキス(舌噛みそうだわッ(>_<))はこの次にね♪
これも凄いですから~お楽しみに~

 

真乃

***********************************

MACHE コンプリーション セラム

 

***********************************

 

 

 

MACHEの秘密 ~パッションフルーツ~

こんにちは(^^♪

いつもMACHEをお使い頂きありがとうございます♪

桜の開花が待ち遠しい今日この頃♪

皆様もそうじゃありませんか?

今、窓越しに外に目をやると・・・毎年恒例の訪問者??もしや・・・!!

ツバメの小太郎???

あぁ~んもしそうならテンション上がります↗↗↗

その勢いでマーシャの成分♪ 綴りたいと思います(*^^)v  第・・・んッ? 何回目・・・

勝手にシリーズ化決定~\(^o^)/

 

ブログも新しくなって以前に認めたブログもどこに行ったか・・・?

ですから・・・復習を兼ねてお付き合い下さいませ(^^♪
女性の美容法には、使っている化粧品の成分やこだわりなどを理解すると、数段お肌に対する影響は変わってきます♪

今日は「パッションフルーツエキス」について・・・

c0332320_19482349パッションフルーツは成分表には「クダモノトケイソウ果実エキス」と記載されています。
トケイソウとはパッションフルーツの花が時計のように見えることから和名でそう呼ばれています♪

c0332320_20062208

このパッションフルーツを濃縮して精製してエキスにし、マーシャに入っているのです…

効果はズバリ!!

①リンパ管の促進作用・・すごいでしょ?むくみや老廃物を除去するため小顔効果や黄くすみなどを解消してくれます。

②皮膚の微小リンパ感の細胞の増殖促進作用・・・これもまたまた凄いのです!

リンパ管はと老廃物を排泄するため、重要な器官で肌環境を正常に導くために有効な成分として、選ばれた成分です。

他の成分との相性などもMACHEのこだわりですので、これから続々ご紹介していきたいと思いま~す!(^^)!

真乃

 

MACHE コンプリーション セラム

 

MACHE プロテオグリカンの素晴らしさ♪

こんにちは(^^♪

今日は晴れの関西地域は気持ちいい日になりました~\(^o^)/
皆様の所はどうですか?

さて今日はMACHEに含まれている成分に注目してみます♪

その名も「プロテオグリカン」 保水力はヒアルロン酸よりも上↑

皆様はEGFという成分を最近耳にしたことはございますか?

細胞を増やし成長させたりする因子の事ですが加齢とともに減少することで肌が衰えてくることが分かりました。

その代りをつとめてくれるのが「プロテオグリカン」です。

主な効果は3つ!

1、アンチエイジング効果がすごい
細胞の減少に対し増やしたり、成長させたり致します。
細胞が衰えると新陳代謝が落ちターンオーバーを遅らせることもお肌にとって老け顔の原因になります。
その細胞の衰えをEGF様作用として働くのです。

2、保湿力が抜群
MACHEを使われて、他とは違うくらいの保湿力!それはプロテオグリカンの力も大きく作用しています。
タンパク質に結合しているので軸となる物質がプロテオグリカンです。

一度つけたお肌を数分後、チェックしてみて下さい。水分が足りない所はサインが出てるはずです。
ツヤやふっくら感がなかっり、他の部位が潤っているのに部分的に水分が欲しがっている所!
貴女のお肌の部位はどこですか?

プロテオグリカンはスポンジのように水分を吸収します。
足りない所には補うサインを見逃さないように重ねてつけましょう。
保水力が増すだけではなく、シワやタルミにも改善にも効果を発揮しますよ☆

3、コラーゲンやヒアルロン酸を作り出す
一般的には繊維芽細胞という因子がコラーゲンとヒアルロン酸を作りだすとされていますが、
近年の研究でその産生促進作用にはプロテオグリカンが根源にあることが分かりました。

老化と共に減少するコラーゲンが減るとハリを失いヒアルロン酸が減るとしなやかさやみずみずしさがなくなります。
最近では美容業界では世界的に、この「プロテオグリカン」がメインに解説されるほどの注目の成分なんですよね♪

MACHEには贅沢に配合していますので、毎日のお手入れには・・・
お肌を良く観察しながら必要な所に必要な分だけ与えるこれが大事なポイントになります!
これからの季節は黄砂や花粉など季節の変わり目で健康なお肌もコンディションを崩しやすい季節になります。

そんな時も大事なことは“お肌を乾燥させないこと!”これホントに大事ですッ(^_-)-☆

 

真乃

 

MACHE コンプリーション セラム