皆様 こんにちは(^^)/
つつじが綺麗な季節です
今日の関東地方は晴れ長かったGWも今日がラスト
明日からに備えて、の〜んびりとお過ごしの方も多いかと思います
今日は、第一印象について…..
知っていますか?知っている方もいらっしゃると思いますが、おさらいとして・・・
アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが1971年に提唱した『メラビアンの法則』
人と対面で接する時、何の情報が相手にどの位の影響を与えるのかを実験したデーターです。
それによると、視覚・聴覚・言語情報の中で視覚情報(表情・態度・動作)が55%、聴覚情報(声・語源)が38%、言語情報(言葉の意味・内容)が7%と言われています。
つまり、視覚と聴覚で印象は9割決まると言われています。
また、第一印象は7〜8秒で決まる!早い人で3秒、遅くても30秒程度!
確固たる印象は4〜5分で決まります!そして、この最初の印象は3年も記憶に残ると言う説があります!
企業でお仕事をされている方は、一度はお勉強をした事があるかと思いますが、第一印象は仕事上だけではなく、人と接する上でどんな場面でも大切な事ですよね!
笑顔・清潔感・服装・声のトーン・話す速度・言葉遣い・相槌のタイミング‥等
自分にとって、何が得意か、何が苦手かを知る事も大切かと思います。
私も色んなシーンで、自分の第一印象を高める工夫をしたいものです!!
miki